四美の健康保養地で『春の自然に触れよう』を行いました。
まずは講師の小池明聖先生から、春の野草についての話をしていただきました。
実際にスギナやいたどり、たんぽぽなど、近くに生えている野草を摘んで見せながら、効能や食べ方を教えていただきました。お子さんには難しい話でしたが、お母さんは興味津々で聞いてみえました。
食べられる野草が沢山あり、みなさん驚いてみえました。
交流サロンでは、スギナを使った蒸しパンを作りました。
子どもたちは、蒸し器を開けると「わ〜」と嬉しそうに覗いていました。お母さんも子どもも、もぐもぐと美味しそうに蒸しパンを食べていました。
スギナのお茶もあっさりしていて美味しかったですよ!
沢山学んで、美味しいパンも食べて、ためになる楽しい時間となりました。