萩原子育て支援センター

萩原子育て支援センター
  • お知らせ
  • 活動内容
  • 活動の様子

2018年12月17日 『しめ縄作り』

今年は、去年の3倍の予約がありました。最初のクラフトの束から、しめ縄いするところは苦戦しましたが、あとの飾りは皆さん楽しそうに作ってみえました。自作のしめ縄が良い新年を迎え入れてくれるでしょう。

2018年12月12日 折り紙教室『クリスマスモビール作り』

今回の折り紙教室は、クリスマスのオーナメントを教えて頂きました。こうぞの木に、ツリーと星とサンタを吊るしました。立体の星は少し難しかったようですが、シールやボンボンもあしらい、可愛いオーナメントが出来上がりました。

2018年12月06日 読み聞かせ

今回は手遊びが4種ありました。おなじみの『納豆』は皆大合唱できます。最後のエプロンシアターは「3匹のこぶた」。みんな先生の話術に引き込まれ「じーっ」と見入っていました。13組と多い参加でしたが、お母さんの側で上手に聴けていました。

2018年11月13日 サンキャッチャーつくり

 みなさん、好みのビーズを選んで悪戦苦闘しながら、テグスを通してみえました。
それぞれの家でサンキャッチャーが太陽の光をつかまえて、きれいな色の光を見せてくれることでしょう。

2018年11月09日 『絵本読み聞かせ』

 今回は久しぶりに大型絵本が登場しました。
「ぴょ〜ん」と色んな動物が飛び上がる本です。子どもたちも一緒に跳んだり抱き上げてもらったりして楽しめました。

2018年10月26日 読み聞かせ

手遊び6種、絵本3冊、しかけ絵本1冊、紙芝居3種とたくさん読んで下さいました。手遊びは上手にできる子もいます。親子共に毎月楽しめています。どうぞ、0歳児から参加してみて下さい。お待ちしています。

2018年10月22日 総合避難訓練

今回は地震を想定した訓練を行いました。常に上から、何かが落ちて来ないかを確認しながら、頭を守ること、子どもは自分の懐に入れて守ることなどを教えて頂きました。和室での煙中体験ではハンカチなどを鼻や口にあてて体を低くして通り抜けることを教えて頂きました。

2018年10月03日 親子ヨガ

「だるまさん」の絵本に沿った動きや「パンダの親子体操」の絵本に沿った動き。子どもは本も楽しめ、お母さんに抱っこされたり、お馬さんごっこのように背中に乗ったりとても嬉しかったと思います。子どもを抱きながらヨガのポーズをする。子どもの笑い声と皆さんの笑顔いっぱいの良い時間でした。

2018年09月21日 『読み聞かせ』

 12組の参加がありました。
今回アンパンマンのエプロンシアターで、それまで動き回っていた子どもたちも集中していましたよ。
また読み聞かせに足を運んで見て下さい。

2018年09月18日 避難訓練

今回は給食室からの火災が発生したという設定で訓練を行いました。
2組の参加があり、そのうち1組は初めてでしたが慌てることなく指示に従って避難してくださいました。
お母さんたちが落ち着いていたため、子どもたちもスムーズに行動できました。

このページの先頭へ