今回もお母さんたちの合唱での手遊び「東京都日本橋」で始まりました。手遊び3種・絵本5冊・CDに合わせて体を動かす本が1冊でした。みんなお母さんの膝で上手に聴けました。0歳児からも参加できますよ。今回は3人の0歳児が参加してくれました。 |
今回は2ヶ月〜6ヶ月の子どもたちが来てくれました。毎回、マッサージをしながら親子が微笑みあって見つめ合う姿には癒されます。終了後は先生が様々な悩みにアドバイスして下さいます。ハイハイする前の子どもさんを連れて一度参加されませんか?ママ友もできますよ。 |
2日間で述べ15人が参加しました。今回は、将棋をやりたいという子が多くあり、初心者がいなかったため、先生にポイントを教えてもらってすぐに実践していました。こうやって力をつけていき、3月に開かれる下呂市小学生将棋大会に参戦してくれるのを願っています。 |
毎年恒例のクラフトでのしめ縄作り。今年はいつもの扇子や紙飾り・水引の他に南天の実と葉、梅の花がありました。皆さん、工夫しながら水引を形作り、他の材料と共に飾られました。そして、満足そうな笑顔で帰っていかれました。 |
今回は史上最高の前回を上回る23組が参加されました。初めて登場する手遊びもあり、皆さん興味津々でした。子どもたちは久しぶりにチョロチョロと動き回っていましたが、最後のお楽しみになるとサーッと寄ってきました。今回のラムネには折り紙のディズニーキャラクターが付いていたからです。これにはお母さんたちの方から歓声が上がりました。ラムネも折り紙も足らないという嬉しい悲鳴の会となりました。 |
今回のテーマはクリスマス。ソリ付きのサンタ・トナカイ・ツリーで盛沢山のメニューでした。中には難しいものもありましたが、皆さん教えてもらいながら順番に折り上げていかれました。時間内には仕上がり「早速玄関に飾ります。」と嬉しそうに帰って行かれました。 |