今年は年長がどんなお店屋さんをやりたいか、各クラスで話合い必要な物をどうやって作るか、アイディアを出し合って品物を作りました。ゆり組は駄菓子屋さん、たんぽぽ組はバローで、ばら組はおもちゃ屋さん、その他にゲーム屋、アクセサリー屋、美容院のお店を出すことに決め、自分達のやりたいお店屋さんになりました。
前日は年少に買い方を教えてあげ、久しぶりにペアの子と触れ合いを楽しみ、次の日はいよいよ本番です。
午前中は年少・年中さんが楽しくお買い物できるように呼び込みをしたり、おまけをつけたりしていました。
ゲーム屋では投げ輪が入ると一緒に喜び笑いが絶えなく、美容院では美容師になりきり、くしを使って髪を切る姿は格好よくカリスマ美容師のようでした。花やリボンを飾ってあげ、お客さんになった子ども達もとても嬉しそうでした。
午後からは年中さんにお店屋さんになってもらい、お店が開くとすごい勢いで買い物をし、あっという間に品物がなくなってしまいました。「お母さんに指輪を買ったよ」と欲しかった物が買えて、大満足な子ども達でした。