下呂警察署のおまわりさんとこあんちゃんによる交通安全教室がみなみこども園で行われました。
横断歩道の渡り方や連れ去り防止について話を聞きました。
命を大切にすることから「命はいくつあるの?」「誰が守るのか?」などクイズ形式で子供たちに質問し、子供たちも積極的に答える姿が見られました。
命は一つしかないことや、命は親やおまわりさんではなく、自分が守ることなど、子供たちの中から答えが出ておまわりさんも「さすが、年長さん」と感心してみえました。
それによってみんなが意識して覚えられるよい機会となりました。
七夕にちなみ、交通安全祈願として描いた短冊を笹に飾りました。
みんなが書いた短冊は、下呂警察署の玄関に飾ってもらえることとなりました。