夕方になり浴衣や甚平を着た子ども達が園庭に集まりにぎやかになってきました。
6時から年長さんによるおみこしが担がれ、威勢のいい掛け声が園庭に響き渡り、お祭り気分が盛り上がってきました。そして今年は地域でチアダンスをやっている子ども達による余興もあり、興味深く楽しんで観ることができました。
いよいよ盆踊りが(やさい音頭・なかよし音頭)が始まり、三重の輪になって踊りました。
室内では、保護者会の皆さんのアイディアいっぱいのコーナーや益田清風高校の生徒さんによるコーナー、子ども達が育て収穫したじゃがいも販売コーナーなど盛りだくさんのコーナーが設けられました。
今年のテーマは、ツムツムのミッキーやミニー、いろいろなキャラクターで彩られて、子ども達は嬉しそうに各コーナーを回り、笑顔あふれる夕涼み会となりました。
フィナーレは家族の方や子ども達全員で盆踊りを踊り、「楽しかった〜」という声がたくさん聞かれ、大成功の夕涼み会でした。
長い間、子ども達のために準備してくださった保護者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。