明聖先生のミニ講座『お母さんの笑顔と言葉がけで子どもは変わる』に41名の親子のみなさんが参加して下さいました。子どもはお母さんを育てるために生まれて来てくれたのだから、感謝をしながら笑顔で子育てを頑張ろうと子育て真只中のお母さん方にエールを送ってみえました。 |
『天領朝市を見学しよう』を行いました。順番にお店を回り、一つひとつの出店者の方たちとの交流を通して地元の特産品や安心な野菜など、直接見たり聞いたりして知ることが出来ました。 |
上村にある農園でブルーベリー狩りを行いました。暑い中でしたが親子で木から採って、「あま〜い、おいしいね」「この木は、すっぱいよ」などと話しながら、みなさん笑顔で食べてみえました。 |
じゃがいもの収穫を行いました。親子で土を掘っていくと、じゃがいもが顔を出し、「うわー、でてきたね。」「いっぱいあるね〜。」と畑に嬉しそうな声が響き渡り、たくさんのじゃがいもを収穫しました。 |
5種の絵本と1種の紙芝居の読み聞かせがありました。子どもたちはお母さんの膝の上で何の絵本が出てくるか、そわそわしながら待っていましたよ。 |
「じいじとばあばとみんなで遊ぼう』を行いました。たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんが参加して下さいました。孫と一緒に音楽に合わせて走ったり、歩いたりサーキットで体を動かしたりしました。 |
農園の草取り、水やりを行いました。前回よりも、すいかのつるが生い茂り、たくさんの実をつけ大きくなったすいかの実を数えたり、触ったり、叩いて音を聞いたりして、親子で楽しむ姿が見られました。 |
今日は七夕会を行いました。七夕のブラックシアターを子どもたちは、とても興味津々で見入っていましたよ。先日作った笹飾りを笹につけ、嬉しそうに揺らしていました。みんなのお願いが、どうか叶えられますように。 |
1歳になるお友だちが来てくれました。ケーキや猫が出てくるパネルシアターに興味津々で、お母さんの膝の上で楽しんでいました。ろうそく消しも、お母さんと一緒に吹き消し笑顔が見られました。来月も沢山のお友だちをお待ちしています。 |