こどもは、何にも代えがたい、今を生きる大人たち共通の“宝もの”です。
地域のこどもたちは地域のみんなで見守り、地域の課題は地域で解決できる力を持ちたいものです。そのためには、自分たちが、まちや地域のために何ができるのかを考え、自ら行動する姿勢が大切だと思います。『地域力』の再生こそが、人口減少・少子高齢化の進展等、町が抱える課題を解決する大きなキーワードになると考えています。
「サン・はぎわら」の「サン」って・・・
参加・参画のサンであり、賞賛・賛美のサンです。
ふるさとの山河のサンであり、産業・産品のサンでもあります。
また、燦々と輝く萩原の未来を表します。
太陽のSUNでもあります。
平成19年4月1日から萩原南保育園(現・みなみこども園)、平成27年4月1日から萩原北保育園(現・きたこども園)、平成31年4月から馬瀬のわかあゆ子育て・保育ステーションの運営を指定管理者として行っています。また、萩原北児童館、下呂市ファミリー・サポート・センターの業務委託を受けています。
2022年11月18日 「森の宝島in飛騨川公園」開催しました。
2022年10月15日 イベント「森の宝島in飛騨川公園」2022年11月3日に開催します。
2022年07月20日 保育士募集!!
2022年06月13日 新理事長が就任いたしました
2021年03月05日 健康経営優良法人2021 ブライト500に認定されました
2022年06月13日 いのちのふれあい講座 中学3年生
2021年12月10日 小学5年生いのちのふれあい講座【生命誕生】
2021年12月10日 中学生いのちのふれあい講座 【第三回】
2021年12月10日 中学生いのちのふれあい講座 【第二回】
2021年12月10日 中学生いのちのふれあい講座 【第一回】
2022年01月31日 ワーク・ライフ・バランスの推進、家庭と仕事の両立のための制度を整えています。
2021年03月05日 健康経営優良法人2021 ブライト500に認定されました
2021年03月03日 岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業に認定!!
2020年12月28日 「下呂市健康増進推進事業所」の認定を受けました。
2020年09月11日 ぎふ健康経営認定事業所に認定されました
NPO法人サン・はぎわらでは、こども園・ステーションの運営、萩原北児童館、下呂市ファミリー・サポート・センターの業務委託について取り組むと共に、自主事業として家族みんなで集う場、情報発信、活動の紹介、各種体験できるイベントの企画を考えています。
また、下呂市市民活動推進課より委託を受け、市内中学3年生の「いのちのふれあい」5年生の「生命誕生」の講座を行っています。
NPO法人サン・はぎわらの活動に賛同頂き、会員・賛助会員になって頂ける皆様を募集しています。