5月に年長さんが田植えをし、9月に収穫を見学し田んぼの先生からいただたお米と、9月にみんなで種植えをし育てた大根を、おにぎりとおでんにして遊戯室で収穫祭を開きました。 |
「NHKみんなのうた」からできた“つもりやもり”が南保育園にやってきてくれました。 |
今日は焼いも日和です。畑では畑の先生の小林さんやNPOの方が大きな芋がじっくりと焼けるようにと早くから火を熾し、さつまいもを入れるばかりに準備してくださいました。 |
今日年長さんが育てたさつまいもで焼いもを行いました。 |
益田清風高校総合学科3年生のお兄さんお姉さんが、高校の文化祭で行った劇を保育園の子ども達に披露しようとやってきてくれました。 |
年中こすもす組は“わくわく体験”ということで桜谷公園へ秋探しに行ってきました。 |
10月は21名と誕生児が多く、とても賑やかな誕生会となりました。 |
“全園児が遊戯室で遊んでいると地震と火災が発生”という想定で、北消防署の消防士さんにも来ていただいて総合訓練を行いました。 |
澄み切った秋空の中、年長さんはバスに乗って馬瀬の“森のニンジャ”へ行ってきました。 |
秋晴れの中、年中さんは竹原へ出発しました。 |