萩原子育て支援センター

萩原子育て支援センター
  • お知らせ
  • 活動内容
  • 活動の様子

2018年12月17日 『しめ縄作り』

今年は、去年の3倍の予約がありました。最初のクラフトの束から、しめ縄いするところは苦戦しましたが、あとの飾りは皆さん楽しそうに作ってみえました。自作のしめ縄が良い新年を迎え入れてくれるでしょう。

2018年12月13日 おひさまひろば『町中探検』

地図を持ち、ポシェットをかけて、萩原の町中探検を行いました。各ポイントで絵馬製作に必要なパーツを受け取りながら、車では通れない道を親子で散策し、写真付きのイノシシ年の絵馬づくりを楽しみました。

2018年12月12日 折り紙教室『クリスマスモビール作り』

今回の折り紙教室は、クリスマスのオーナメントを教えて頂きました。こうぞの木に、ツリーと星とサンタを吊るしました。立体の星は少し難しかったようですが、シールやボンボンもあしらい、可愛いオーナメントが出来上がりました。

2018年12月11日 おひさまひろば『大根・ヤーコン収穫』

今年度、最後の農園活動でした。お母さんと一緒に、大きな大根とヤーコンを引き抜いた時の子どもたちの表情は、驚きと喜びでいっぱいでしたよ。来年の春まで、畑はお休みになります。「また来ようね」「また何を育てようか」と楽しみにしながら、畑を後にしました。

2018年12月10日 ぽっかぽっかDay『遊んで育つ子どもの体』

子どもたちの遊びの中で、どんな育ちがあるのかを様々な見方をしながら、みんなで考えていきました。日常の中で、道具がなくても体を使った遊びの紹介もあり、「早速やってみます」という声も多くありました。

2018年12月07日 こりすくらぶ『クリスマス会」

今年のクリスマス会も、バルーンアーティストのトッチーさんに来ていただきました。長細い風船が動物の乗り物に早変わり!トッチーさんのパフォーマンスに子どもたちは大喜びでした。

2018年12月06日 読み聞かせ

今回は手遊びが4種ありました。おなじみの『納豆』は皆大合唱できます。最後のエプロンシアターは「3匹のこぶた」。みんな先生の話術に引き込まれ「じーっ」と見入っていました。13組と多い参加でしたが、お母さんの側で上手に聴けていました。

2018年11月29日 『スクラップブッキング』

 参加者8名のうち、3組は初参加でした。
先生のアドバイスをもらいながら楽しそうに作ってみえました。
 何度も参加してみえる方は0歳・1歳・2歳と上手に文字も入れながら子どもの成長をかたちにしてみえます。興味のあるかた参加してみてくださいね。

2018年11月28日 あつまれちびっこ『11月生まれのお誕生会』

 7組16名の参加がありました。
パネルシアター、手遊び、ふれあい遊びと、1歳から3歳になったおともだちが親子で楽しい時間を過ごしました。

2018年11月27日 あつまれちびっこ『クリスマスプレゼント作り』

 二日間に分けて作ったクリスマスプレゼント作りに38組85人の参加がありました。
今年はトナカイのバッグに可愛いサンタのマスコットをつけ個性あふれる素敵なプレゼントが出来上がりました。

このページの先頭へ