萩原子育て支援センター

萩原子育て支援センター
  • お知らせ
  • 活動内容
  • 活動の様子

2018年01月24日 絵本の『読み聞かせ』

今回もお母さんたちの合唱での手遊び「東京都日本橋」で始まりました。手遊び3種・絵本5冊・CDに合わせて体を動かす本が1冊でした。みんなお母さんの膝で上手に聴けました。0歳児からも参加できますよ。今回は3人の0歳児が参加してくれました。

2018年01月22日 あつまれちびっこ『鬼のお面作り』

今年のお面はマントをつけて「空飛ぶスーパー鬼さん』を作りました。子どもたちもハサミで切ったり、糊付けしたりとお手伝いしてくれました。優しい顔・強そうな顔、様々な表情の鬼が出来上がりました。

2018年01月19日 鬼のタペストリー作り

節分に向けての折り紙、は鬼のタペストリーにしました。細かい材料と細かい沢山の作業でしたが、作品が完成した時にはみなさん、「こんな良いものができて嬉しい」と喜んでくださいました

2018年01月15日 あつまれちびっこ『給食試食会』

園の栄養士に『食事を美味しく!豊かなひと時に・今日の給食の紹介』をテーマに、話しをしてもらいました。子どもが『食べたい!』という思いを持つにはどうするのかを考える良い機会となりました。その後、給食試食会を行い、皆で楽しく食べたり、片づけや挨拶をしたり、集団での食事の雰囲気を味わってもらえたように思いました。

2018年01月11日 ミニ講座『げんこつ作り』

げんこつ&牛乳もち作りをしました。粉を混ぜたり、げんこつを切ったりするのを親子で仲良く行いました。きな粉と甘い匂いに子どもたちはとっても嬉しそうで、たくさん食べて大満足の様でした。

2018年01月10日 ベビーマッサージ

今回は2ヶ月〜6ヶ月の子どもたちが来てくれました。毎回、マッサージをしながら親子が微笑みあって見つめ合う姿には癒されます。終了後は先生が様々な悩みにアドバイスして下さいます。ハイハイする前の子どもさんを連れて一度参加されませんか?ママ友もできますよ。

2018年01月04日 将棋・動物将棋教室

2日間で述べ15人が参加しました。今回は、将棋をやりたいという子が多くあり、初心者がいなかったため、先生にポイントを教えてもらってすぐに実践していました。こうやって力をつけていき、3月に開かれる下呂市小学生将棋大会に参戦してくれるのを願っています。

2017年12月26日 あつまれちびっこ『誕生会』

12月生まれの誕生会を行いました。1歳〜3歳のお子さんの3組の参加でした。手遊び、ふれあい遊び、パネルシアター、ケーキでお祝いなどみんなで楽しむことができました。

2017年12月25日 あつまれちびっこ『クリスマス会』

クリスマス会では手遊び、マジックショー2本立てを親子で楽しく見てもらえました。待ちに待ったサンタさんの登場にビックリした様子の子どもたちでしたが、プレゼントをもらった時にはとても嬉しそうでした。

2017年12月22日 『ハンドベルコンサート』

毎年恒例となっているハンドベルコンサート。ベルの音色はとてもキレイで癒されます。Xmasソング・ディズニー・ジブリ・童謡… 皆さんに楽しんでいただけました。

このページの先頭へ