美濃の両面の揉み和紙は、とても柔らかくて、金色がちょっと混ざったものだったのでより素敵でした。それで折った兜はとても強そうで重厚感もあり、いい作品になりました。2本の菖蒲と共に玄関に鎮座する様は「満足!!」のひと声だったと思います。 |
良い天気の中、おひさま農園で里芋、じゃが芋植えを行いました。農園指導者の方の説明を聞きながら一つ一つ丁寧に植えていきました。芽が出るのか楽しみです。今年度も沢山の作物を予定しています。親子で土に触れ、楽しい体験をしましょう。途中参加の方も大歓迎です。気軽にお越し下さい。 |
6組参加のうち初参加が4組みえました。お母さんたちの赤ちゃんを見るまなざしがとても優しくて幸福そうでした。今回は馬瀬や金山からも来られていて、親同士の交流もあり、新たな友だちづくりの場にもなりそうです。 |
今年度、初の活動「ぽっかぽっかDay」を行った。参加者は少なかったが、職員の子育て体験談を交えながら育児の中での悩み事を話していただいた。親さんが子育てで一番知りたい情報をテーマにして今年度も行っていきます。みなさん、是非いらして下さい。 |
陽射しが弱く北風が吹いて寒い中でしたが、皆で上村の野道を歩いて行きました。春を見つけるたびに、みんなで一つのところに集まり、嬉しそうに喜びを分かち合っていました。つくし・ふきのとう、オオイヌノフグリ・アリ・たんぽぽなど沢山の春を親子で見つけ、幸せな時間を過ごすことが出来ました。 |
ぽっかぽっかDayは2組の参加でした。入園してからの様子、遊びのこと、園生活のことなど先輩ママさんから聞いて安心する姿も感じられました。下の子の話では、同じような成長に相槌を打ったり、子育ての大変さを共感し合う姿もみられ、和気あいあいとした良いぽっかぽっかDayとなりました。 |
初めての企画“合掌村へ見学に行こう”には、大勢の参加者がありました。合掌村の中では、村内を楽しそうに歩き回る姿、池の鯉に餌を与えたり、合掌造りの中を見学したりと、ゆったりとした時間を親子や仲間たちと一緒に過ごせていました。 |