萩原子育て支援センター

萩原子育て支援センター
  • お知らせ
  • 活動内容
  • 活動の様子

2016年08月25日 あつまれちびっこ『大きなプールで遊ぼう」

今日は、支援センターの前の園庭に大きな特設プールを準備しました。16組の親子が参加して下さいました。みんなでアンパンマン体操をしてから入りました。始めは大きなプールに消極的だった子どもたちも慣れてくると、楽しそうな声をだし、親子で楽しく水遊びをしていました。

2016年08月19日 読み聞かせ

やっぱりエプロンシアターには親子共に釘付けになります。真っ先に笑顔で拍手する子、満面の笑みで手遊びをする子もんな楽しそうでした。

2016年08月10日 ブルーベリー狩り

竹原にある田上農園に行き、ブルーベリー狩りを行いました。30分間という時間制限もありますが、親子で木にたくさん実っているブルーベリーを、採っては美味しくいただきました

2016年08月10日 小学生対象夏休み企画 (トールペイント教室)

トールペイントの絵の具は、水彩絵の具間隔で塗ると、水分が多くなって色がうまくのりません。難しかったけど、先生の手助けもあり、みんな満足のいく作品に仕上がりました。

2016年08月08日 農園でとうもろこし収穫

猛暑日でとても暑い中のとうもろこしの収穫でした。今年は虫や鳥の被害も多くありましたが、その中で太くて良いものを親子で選び収穫しました。子どもたちは”よいしょ”と力いっぱい引っ張ってもぎ取っていました。予め、朝収穫しておいたとうもろこしを、皆さんに試食していただきました。”美味しいね”と言いながら嬉しそうに食べてみえました。

2016年08月05日 あつまれちびっこ「手作りおもちゃを作ろう」

百均に売ってあるドレッシングを入れる容器から、マヨネーズのようにピュッとひもが飛び出す玩具を作りました。作り方はとても簡単です。子どもたちには容器の中に入れてもらう紙をハサミで細かく切ってもらいました。出来上がると陽気を押すたびにピッと出てくる紐を見て大喜びし、指先を上手に使ってボトルに紐を片付ける・・・を繰り返して遊んでいました。

2016年08月04日 おひさま農園(すいか割り)

10組の親子が集まって下さいました。始めに、前回のすいかの重さ当てクイズの正解者発表と、プレゼントを渡しました。その後は、すいか割りの絵本を読み、園庭ですいか割りを行いました。皆が見守る中、少し照れながら笑顔で叩く子どもたちでした。お母さん方にも叩いてもらい、最後にはパカーンと見事に割れました。みずみずしいすいかを皆さんで美味しくいただきました。

2016年08月04日 小学生対象夏休み企画(木工教室)

小坂の森林管理署の皆さんにキットによる椅子作りを教えていただきました。木片や木の実を使って動物を作り、椅子につけたら、それぞれオリジナルの椅子になりました。

2016年08月02日 小学生夏休み企画 将棋&動物将棋③

動物将棋の初心者が2人参加。先生の説明を聞き、すぐ対戦に移りました。今回は対戦相手の交代とかがスムーズに行かず、残念な時間がありました。まずは将棋を楽しいと思ってもらうのが第1!次回も是非来て欲しいです。そして、将棋大会にも参戦してほしいです。

2016年07月29日 あつまれちびっこ『7月の誕生会』

今日は7月生まれの誕生会を行いました。パネルシアター、誕生ケーキのろうそく消し、身体測定、栄養士の話など内容は盛り沢山。一つ大きくなったことを喜び、皆でお誕生日のお祝いをしましょう。

このページの先頭へ