萩原北児童館

萩原北児童館
  • お知らせ
  • 活動内容
  • 活動の様子

2022年06月22日 ママの勉強会「交通安全の話」 ほのぼの館とコラボ

ほのぼの館利用者の方々と一緒にステーションの遊戯室で馬瀬駐在所の日置巡査長に交通安全、詐欺の講話をしていただきました。

交通安全では、シートベルトの大切さ。信号のない横断歩道では、、歩行者が優先なので減点、罰金があることや水平視野の確認を行い実際に両腕をまっすぐ前に伸ばし左右に広げ、、自身の水平視野を確認し合いました。
視野は年齢を重ねるに従って狭くなることを教えていただきました。
詐欺の話では「ニセ電話詐欺急増」急増している手口はこれ。という分かりやすい資料を作ってきてくださいました。
改めて交通安全のこと詐欺のことを考え、気を付けたいという感想が多かったです。

このページの先頭へ