みなみこども園(旧萩原南保育園)

みなみこども園(旧萩原南保育園)
  • お知らせ
  • 保育方針
  • 保育内容
  • 行事予定
  • 園の様子
  • 食育だより

2018年01月31日 そり滑り〜年長〜

年長さんは四美の皇樹の杜へそり滑りに行ってきました。
スキーウェアを着てバスに乗って出発! 四美には雪がいっぱいありみんな大興奮でした。
坂を歩いて登り広場に着くと、素敵なゲレンデができていました。
待っていてくれたきたこども園の年長さんと一緒にそり滑りがスタート!

詳細を見る

2018年01月30日 1月生まれの誕生会

1月生まれの誕生児は19名でした。
みんな冠をかぶって嬉しそうにステージに上がりました。
インタビューにも元気よく答えてくれ、将来の夢は“ケーキ屋さん”“クレープ屋さん”“仮面ライダービルド”“アンパンマン”など素敵な夢を聞かせてくれました。

詳細を見る

2018年01月25日 駄菓子屋さんへ行こう

前日は、自分達で準備してきた物を売り買いする「お店屋さんごっこ」を行いました。
このごっこ遊びの経験を活かし、年長さんはこの日は本物のお金“30円”を持って近くの駄菓子屋さんへ買い物に行ってきました。

詳細を見る

2018年01月24日 お店屋さんごっこ

今年のお店屋さんごっこのテーマは「水族館」でした。
年中・年長さんが水族館にいる生き物を作成したり、お土産売り場やフードコートのお店に売っているおもちゃや食べ物を各年代で制作したり、異年齢で交流をしながら品物を作ったりしてきました。

s-DSC01910.jpg (224KB)

s-DSC02199.jpg (245KB)

詳細を見る

2018年01月18日 お兄さんお姉さんとのお別れ会

子ども達が毎月心待ちにしていた益田清風高校のお兄さんお姉さんの保育実習が最後になり、みんなでお別れ会を行いました。
初めにみんなの前で改めて自己紹介をしてもらいました。自己紹介では実習で楽しかったことや将来のことを話してもらいました。

詳細を見る

2017年12月22日 クリスマス会

クリスマス会が行われました。
自分で作った手作りの帽子をかぶり、期待に胸を膨らませてながら遊戯室に入ってきた子ども達。みんなで帽子を見せ合った後は、映画のような大きなスクリーンで「あのね、サンタのくにではね・・・」という絵本を観ました。

s-DSC02156.jpg (214KB)

詳細を見る

2017年12月14日 益田清風高校へ行ってきました〜クリスマス会〜

年長さんが益田清風高校のお兄さんお姉さんからクリスマス会に招待され、益田清風高校へ行ってきました。
サンタさんが二人? 高校生のお兄さんがサンタ役でクリスマス会を盛り上げてくれました。
タマゴボーロをつなぎ合わせたリース型のお菓子にチョコでデコレーションをしました。

s-DSC02072.jpg (206KB)

s-DSC01268.jpg (343KB)

詳細を見る

2017年12月07日 ちゅうりっぷの球根を植えたよ〜年中〜

今年も飛騨川公園からちゅうりっぷの球根をいただき、年中さんがプランターに植えました。
「きゅうこんってなあに?」「ちゅうりっぷのたねって小さいの?」とちゅうりっぷの花は知っていても何から育つのか知らない子が多く、球根をみせると、興味津々で見ていました。
それから球根の植え方の話を聞きました。

詳細を見る

2017年12月06日 収穫祭

今日の給食は、年長さんが田植え、稲刈りをお手伝いしたお米で作ったおにぎりと、全園児で育てて収穫した大根を使ったおでんで、遊戯室で収穫祭を行いました。
年中・年長さんは、お米を1人ずつ洗い保育室でごはんを炊きました。「水が透明になった」「ご飯のにおいがしてきた」といろいろ発見もあり、炊きたてのご飯を見て「おいしそう〜」「いいにおい」と歓声が上がりました。

詳細を見る

2017年12月04日 大根を採ったよ

天気に恵まれ、大根の収穫日和となりました。子ども達に「大根の種はとても小さかったけど、畑の大根はどうなってるかな?」と尋ねると「おおきくなったよ!」と返ってきました。
楽しみに畑に向かうと、土から見える大根を見て「だいこん、おおきくなっとる!」「やった!」と大喜び!

詳細を見る

このページの先頭へ