みなみこども園(旧萩原南保育園)

みなみこども園(旧萩原南保育園)
  • お知らせ
  • 保育方針
  • 保育内容
  • 行事予定
  • 園の様子
  • 食育だより

2018年07月02日 プール開き

天候もよく、子ども達もとても楽しみにしていたプールが始まりました。
年少さんにとっては初めてのプールです。
朝からとても楽しみにしていた子ども達、水着に着替え「早く入りたい」とプールのある方を眺めていました。
園庭に出て体操をして体を動かした後、プールに入りました。

詳細を見る

2018年06月29日 人形劇〜劇団むすび座〜

劇団むすび座おさんぽ劇場の人形劇が遊戯室で行われ、わかあゆ保育園の子ども達もと緒に観劇しました。
初めに「小さなお城」を観ました。紙袋で作られたカエル、ニワトリ、ハリネズミの三匹がお城に住むことになり・・・身軽に動く三匹の掛け合いが面白く、笑い声が絶えず、また子ども達参加型だったので、歌ったり手を動かしたりと楽しく観ることができました。

s-DSC02905.jpg (219KB)

s-DSC02921.jpg (237KB)

詳細を見る

2018年06月27日 6月生まれの誕生会

6月生まれの誕生会が行われました。
年長6名、年中5名、年少5名、未満児5名、5月生まれ1名の計22名のお友だちがステージに立ち、みんなからお祝いをしてもらいました。
インタビューで名前、年齢、将来の夢を聞かれると、恥ずかしがる子もいましたが、お家の人に見てもらえているからか頑張って発表してくれました。

詳細を見る

2018年06月26日 プール掃除〜年長〜

7月2日のプール開きに向けて、年長さんがプールを掃除してくれました。
天気が良く暑かったので、ホースから水が出ると大歓声をあげた子ども達でした。
プールの中に入ってみると、汚れている所がたくさんあり驚いていました。
たわしやスポンジなど自分で使いやすい道具を選び、隅の汚れまで気づいて磨いてくれる姿に感心しました。

詳細を見る

2018年06月25日 ソートベルト・チャイルドシートの体験イベント〜年長〜

下呂警察署主催のシートベルト・チャイルドシート体験のイベントがみなみこども園で行われ、パトカーや白バイ、シートベルトコンビンサーが来てくれ、年長さんは大喜びでした。

s-DSC02874.jpg (302KB)

s-DSC02872.jpg (347KB)

詳細を見る

2018年06月22日 天領朝市を見学したよ〜年長〜

みなみ園では、今年もみなみ農園でじゃがいもを育てています。
それで、昨年に引き続き、子ども達の育てたじゃがいもを天領朝市で販売させていただけることになったので、天領朝市がどんなところなのか見学に行ってきました。
地域の方との触れ合いや会話も楽しみながら、お店の様子を見て歩きました。

詳細を見る

2018年06月15日 保育参観〜年長:親子でミッションに挑戦しよう〜

年長さんの保育参観は、雨が心配されましたが子ども達の熱い思いが通じたのか、始まる頃には雨が上がり無事戸外でミッションに挑戦することができました。
畑では野菜の水やり、草取り、観察というミッションです。自分で育てている野菜にお家の人と一緒に水やりしたり、親子で会話を楽しみながら草をとったり、花や虫を見つけたりしていました。

詳細を見る

2018年06月14日 保育参観〜年少:親子ふれあい遊び〜

年少さんの保育参観が行われ、遊戯室で親子でふれあい遊びを行いました。
子ども達がいつも活動を行う前にしている“エビカニクス体操”で体をほぐしました。

詳細を見る

2018年06月13日 保育参観〜年中〜

年中さんの保育参観が行われました。
親子で描いた絵を空き缶に貼り、“空き缶タワーゲーム”を行いました。
まずクラス毎に3グループで対戦し、1位だったクラス代表同士で決勝戦を行いました。大人も子どもも慎重にタワーを作り、1本でも高いタワーを目指しました。
倒れてしまった時には残念がったり笑いが起きたりと、親子で楽しい時間を過ごすことができました。

詳細を見る

2018年06月07日 歯磨き指導〜年長〜

6月4日は虫歯予防デーだったこともあり、みなみ園では年長児対象に歯磨き指導が行われました。
歯科医師・歯科衛生士さんに来ていただき、映像を使っての話を聞きました。
口の中のバイキンが動く映像を観て「いやだ」と言う声が聞かれましたが、歯みがきの大切さが十分わかったようでした。

詳細を見る

このページの先頭へ