ひな祭りの会を行いました。 |
卒園と小学校入学おめでとうの気持ちを込めて、今年も横山社中の皆さんがお茶会を開いてくださいました。 |
今年も南保育園北側玄関に子ども達の手作りのおひな様を飾りました。 |
萩原南中学校3年生の家庭科の授業の一環として南中生徒さんと南保育園年長児との交流が行われました。 |
2月生まれの誕生会が行われました。 |
年長さんは先月のお店屋さんごっこの経験を活かし、自分の財布に30円入れ近くの駄菓子屋さんに買い物に行きました。「本当にお菓子買ってもいいの?」と子ども達はこの日をとても楽しみにしていました。 |
年長さんは今ひな人形の制作に取り組んでいます。紙を何層にも張り合わせて「張り子のおひなさま」を作っています。 |
みんな今日のこの日に向けて頑張ってきた“こま回し”何回やってもうまくコツをつかめなくて回らず悔しがっている子、お家に持ち帰り一生懸命練習してきた子、お家の人に教えてもらい回せるようになった子などみんなとても頑張りました。 |
講師をお招きして年少対象にリトミックが行われました。 |
年少の親子を対象に親子給食会が行われました。 |