今日のおやつは年中さんが育てたとうもろこしです。年中さんが収穫してきました。 |
5月に種植えを行い、何度か畑へ水やりにも出かけ、子ども達の身長をはるかに超える高さまで育ったとうもろこし、「わ〜おおきい!」と子供たちの声が飛び交う中、自分の名札を探し、大きくなったとうもろこしを自分の手で収穫しました。 |
“お家の人に見てもらえる!”ということが、何より嬉しく励みになっている子ども達。たくさんの親さんの中から自分のお家の人を見つけると、安心しとても嬉しそうな顔を見せていました。 |
年長さんが6月に尿検査を行い、下呂市の保健師さんと管理栄養士さんからその結果の説明を受けました。 |
朝は曇っていましたが、体操をする頃には日差しも出てきて夏らしい天気の中、プール参観を行うことができました。 |
年中さん親子の虫歯予防教室が行われました。 |
年少さんは保育園のプールにも慣れてきて、毎日水の冷たさに「キャ〜」と歓声を上げながらも怖がったりする子はなく元気にプール遊びをしているので、今日のプール参観でもいつも通りにとても元気でした。 |
今年年長さんはすいかを育ててきました。先日収穫したすいかを使って、年長全員で“すいか割り“をしました。 |
18名の7月生まれのお友達の誕生会が行われました。 |
夕方になり浴衣や甚平を着た子ども達が園庭に集まりにぎやかになってきました。 |